
~大正5年に3代目・光國義太郎により創製されて以来、伝統の製法そのままに、丹念に手づくり~
五日間かかる総工程は、伝統の製法をそのままに全て熟練の技による手作業です。
夏蜜柑の皮に含まれる風味とほろ苦さはそのままに、その上品な甘さで全国にファンを持つ逸品です。
皮を漬ける蜜は大正5年の創製から継ぎ足し使っているうちに、エキスが混ざって独特の旨味を生み出します。
お茶はもちろん、洋酒との相性も抜群。
人気の一品です。
<夏蜜柑丸漬>
1個入 | 1,728円(本体価格 1,600円) |
2個入 | 3,510円(本体価格 3,250円) |
3個入 | 5,346円(本体価格 4,950円) |
5個入 | 8,910円(本体価格 8,250円) |
6個入 | 10,692円(本体価格 9,900円) |
<詰合せ(萩乃薫・夏蜜柑丸漬)>
萩乃薫1袋+丸漬1個 | 2,700円(本体価格 2,500円) |
萩乃薫2袋+丸漬1個 | 3,456円(本体価格 3,200円) |
萩乃薫1袋+丸漬2個 | 4,212円(本体価格 3,900円) |
萩乃薫3袋+丸漬3個 | 7,884円(本体価格 7,300円) |
夏蜜柑丸漬
夏蜜柑丸漬
夏蜜柑丸漬